-
大師流小児鍼「谷岡賢徳先生直伝」講習会終わる
大師流小児鍼は3代続いた夜泣き疳の虫の名家です。 今回9月24日に第一回の直伝講習会があったそうです。 その講…
-
鍼灸名人直伝会「大師流小児はり」
さすが20年ぶりの大寒波前日 寒くて震えちゃいます。 皆様風邪にご用心 明日は神田で鍼灸名人直伝会「大師流小児…
-
夜泣き疳の虫にはタッチセラピー・小児はり
夜泣き・疳の虫にタッチセラピーを 夜泣きや疳の虫に悩むのは、親御さんにとっても本当に大変なことです。こんな時こ…
-
冬の訪れとタッチセラピーのお知らせ
今日は朝からぐっと冷え込みました。夜中には地震で目が覚め、なんとなく落ち着かない一日の始まり。 最近は風邪を引…
-
-
大師流小児鍼 奥義と実践 出版記念講演
先日、恩師である谷岡賢徳先生の講演会が、青少年オリンピックセンターで開かれました。台風がかすめるという状況にも…
-
疳の虫にタッチセラピー ~朝日カルチャーセンター公開講座のお知らせ~
📅 開催日:2005年12月3日(土)🕒 時間:15:30~17:30…
-
ベトナム日記2005Sep
9月6日 台風が来るという9月6日朝10時半に成田からベトナムにたちました。 昨日いきなりホーチミンからフエに…
-
-
タッチセラピー研修 in ベトナム・フエ市(予告)
このたび、日本ではなかなか学ぶ機会の少ないタッチセラピーの実践を目的とした研修を企画しました。3月中旬、ベトナ…
Search
About
Lorem Ipsum has been the industrys standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown prmontserrat took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book.
Lorem Ipsum has been the industrys standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown prmontserrat took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book. It has survived not only five centuries, but also the leap into electronic typesetting, remaining essentially unchanged.
Archive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年2月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年2月
- 2017年8月
- 2015年12月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年1月
- 2009年10月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
Recent Posts
Tags
Gallery













