×
タグ:

私がこのgooブログを開設したのは2004年11月のことでした。
すでに19年が経過し、来年で20年を迎えることになります。

当時はSEOを意識して、gooブログに限らず楽天ブログ、exciteブログ、Yahoo!ブログなど、複数の無料ブログサービスを併用して運用していました。しかしその後、無料ブログの終了が相次ぎ、現在は主にAmebaブログを中心に活動を続けています。

ブログを取り巻く環境も大きく変わりました。開設当初はまだLINEすら存在せず、オンラインでのやり取りは主にSkypeを利用していました。現在ではLINEはもちろん、TikTokのようなサービスも含めて、生活インフラに近い位置づけになっています。

このようなメディアの変遷を経て、今なおブログを続けていることは、治療院における「足跡の記録」としての意義もあると感じています。いつまで継続できるかはわかりませんが、できる限り発信を続け、記録を残していきたいと考えています。

ちなみに、最近はYouTubeにも取り組み始め、初めてサムネイル画像を作成してみました。こうした新しい挑戦も、ブログと同じように長く続けていければと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

王禅寺の桜と春の散策

2005-02-28の記事ですが麻生区は風景...

すべて読む
タグ:

タッチセラピーの活動が紹介される

小児はりの普及を始めた頃、私たちは「タッチセ...

すべて読む
タグ:

新宿周辺おすすめの味と散歩2004-12-21

2004年の新宿の風景です。 江戸っ子蜂蜜は...

すべて読む
タグ:

gooブログ20年、新宿開業22年を迎えて

気がつけばブログを始めてから20年。そして新...

すべて読む
タグ:

夜泣きから知恵熱まで

赤ちゃんから幼児までの薬として有名なのが「宇...

すべて読む

和ら会真和塾・無料見学会のご案内

(対象:鍼灸学校の学生・教員・初心者鍼灸師の...

すべて読む