×
タグ:

昨日いただいた多摩のケーキ屋さん「グラン・クリュ」のロールケーキ。
いやはや、美味い!
子どもにはまだ早いかなと思い、大人だけで味わいました。

そういえば以前住んでいた新百合ヶ丘も、美味しいケーキ屋さんが多かった。
オーストリー菓子の名店「リリエンベルグ」、百合ヶ丘の「ニコラス」、そして「モロゾフ」が新百合に出店したときは本当に嬉しかった。モロゾフのプリンを食べると、なんだか得した気分になったものです。

さて話は変わりますが、私は英語が苦手です。
たまに来院される英語圏の方にはご迷惑をかけてしまい、本当に申し訳なく思っています。
私の語彙といえば、

Good morning, Mam and Sir.

Thank you very much.

You are welcome.

Over there.

……と、ボーイ時代に身につけた怪しい実践英語くらいのもの。

英語の本だけはたくさん持っているのです。
「いずれ全部暗記しよう」と思い続けているのですが、結局いつも最初のページからめくってしまうのは、性格でしょうか。

一昨年、楽天仲間に勧められて読んだ本がありました。
杉田敏さん著の『英語の達人』。
これはなかなか面白く読めました。

結局のところ、単語はコツコツと、イメージを伴って覚えるしかないのだと思います。
イメージと知識がまだ結びつかないうちは、英語もただの「噂話」にしか過ぎないのかもしれません。

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

高市早苗さん、総裁選おめでとうございます

高市早苗さん、自民党総裁選ご当選おめでとうご...

すべて読む
タグ:

0800の迷惑電話対策は出ないことと・・・

最近、日本でもロボコールを悪用した詐欺が急増...

すべて読む