-
カトマンズ-東京文化通信のPodcastを始める
ポッドキャストはじめる。 ポストキャストとも呼ぶらしいです。 インターネット上の放送局のようなものです。 この…
-
六本木心中とジャズ・ロックの午後
掃除のお供にアン・ルイスの「六本木心中」と宇多田ヒカルの「Automatic」。音楽に乗せられて手もよく動き、…
-
マッサージセミナー応用編(妊婦ケア・逆子の対処)
セミナーもいよいよ後半、応用に入った。今日は受講生の希望で「妊婦さんへのマッサージ」と「逆子への対処法」を取り…
-
書庫からの一冊と「皮膚が考える」という視点
久しぶりに面白い本に出逢いました。以前から書庫に眠っていたのですが、なぜか手を伸ばせずにいた本です。今日ふと読…
-
上には上がある
サッカーは普段あまり観ないのですが、繰り返し放映されるブラジル代表の戦いを見て「すごいな」と思いました。ところ…
-
走り続ける毎日と新しい講座タッチセラピー入門のお知らせ
この2ヶ月、本当に走っているような毎日でした。一昨日までは携帯用のホームページ作りに集中。今ではすっかり常識と…
-
株式会社化への道のり
現在、株式会社化に向けて準備を進めています。小泉内閣の頃に「1円から起業できる」という制度が話題になりましたが…
-
皮膚鍼と気功リハビリの試み
最近、片麻痺の方に「皮膚鍼」を取り入れています。反射が見られる場合には、しつこく皮膚鍼をかけて腕を動かします。…
-
マブベ総会に向けて
今日はタッチセラピーで活動している マブベの総会 が開かれます。静岡からの参加者もあり、久しぶりに顔を合わせる…
-
今月の活動報告:研修を終えて広がるタッチセラピーの輪
今月は代表・大極安子氏が大忙しの一か月でした。カルチャーセンターでの講座を終えるとすぐに、先日のベトナム研修に…
Search
About
Lorem Ipsum has been the industrys standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown prmontserrat took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book.
Lorem Ipsum has been the industrys standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown prmontserrat took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book. It has survived not only five centuries, but also the leap into electronic typesetting, remaining essentially unchanged.
Archive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年2月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2022年2月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年2月
- 2017年8月
- 2015年12月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年1月
- 2009年10月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
Recent Posts
Tags
Gallery











