×

テーマ:意識という黄金の糸~意識の覚醒をめざす

開催の経緯

  • 2007年に北岡泰典先生を招いて「北岡マインドワーク」を2度開催。

  • 発想のきっかけは、北岡先生の催眠セッションを体験し、意識変容の確信を得たこと。

  • 「意識という黄金の糸~意識の覚醒をめざす」というタイトルで企画。

プログラム概要

初日(無意識との対話ワーク)

  1. メンタルブロックを取り除く

    • リフレーミング

    • アンカーリング演習

  2. 自己イメージを変えて「ボックスの外」に出る

    • 知覚ポジション演習

  3. 潜在意識と交流する

    • 内なる自己との対話シグナル演習

  4. 潜在意識のリソース活用

    • ニューコードNLPゲーム演習

2日目(北岡マインドワーク)

  1. 日常にあるトランス状態の認識

    • 現在意識/過去意識のインターフェイス演習

    • トランス誘導演習

  2. リーディング:相手の世界観やOSを読み取る

    • カリブレーション演習

    • ラポール形成(ペーシングとリーディング)

  3. 自分を変えることで世界を変える

    • 個人編集テクニック

特徴

  • 「最深部から発せられるメッセージ」を知覚し、意識変容を促す実践的ワークショップ。

  • ボディワーカーやヒーラーが持つ変性意識とヒーリング体験を整理・確認する場でもあった。

体験と気づき

  • 参加者からは「自分の行っていることとリンクした」「確認作業のようで面白い」との声。

  • 指圧・気功などの現場で無意識に変性意識を活用していたことを再確認。

  • 25年前に読んだ『魂の癒し手』(Alberto Villoldo, Stanley Krippner著、春秋社刊)を読み返し、NLP的手法とシャーマン的ヒーリングの共通点に気づいた。

  • 北岡氏のワークは、単なる心理技法にとどまらず「シャーマンへの道」を示すものだったと再解釈。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

王禅寺の桜と春の散策

2005-02-28の記事ですが麻生区は風景...

すべて読む
タグ:

タッチセラピーの活動が紹介される

小児はりの普及を始めた頃、私たちは「タッチセ...

すべて読む
タグ:

新宿周辺おすすめの味と散歩2004-12-21

2004年の新宿の風景です。 江戸っ子蜂蜜は...

すべて読む
タグ:

gooブログ20年、新宿開業22年を迎えて

気がつけばブログを始めてから20年。そして新...

すべて読む
タグ:

夜泣きから知恵熱まで

赤ちゃんから幼児までの薬として有名なのが「宇...

すべて読む
タグ:

気響会・気功療法体験記

この記録は、友人のお弟子さんを預かったことが...

すべて読む