×
タグ:

hotmailがリニューアルした途端、知人のアドレスが吹っ飛んでしまった。
あれにはさすがに「ありゃりゃ…」と声が出た。

無料とはいえ、アドレスが消えるのはさすがに怖い。私はYahoo!メールとGoogleメールを合わせて5つ使い分けているが、その一番の理由は「保存」である。まるでハードディスクにデータをバックアップしているような安心感があるからだ。

hotmailは転送メールが届かないトラブルもよく聞く。実はgooメールもたまに届かない、あるいは数日遅れて届くことがある。だから結局、比較的安定しているYahoo!とGoogleに落ち着いている。

Niftyのメールは、迷惑メールフィルターが以前はひどかったためあまり使わなかったが、今は快適。昔から使っているアドレスなので、手放しがたい存在でもある。

結論として、最近一番快適だと感じるのはやはりGoogle。信頼感が違う。

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

高市早苗さん、総裁選おめでとうございます

高市早苗さん、自民党総裁選ご当選おめでとうご...

すべて読む
タグ:

0800の迷惑電話対策は出ないことと・・・

最近、日本でもロボコールを悪用した詐欺が急増...

すべて読む