タグ:
NLP(神経言語プログラミング)は、1970年代のカリフォルニアでリチャード・バンドラーとジョン・グリンダーによって生み出された心理療法です。
彼らは卓越した人たちを観察し、「何がその人を優れている存在にしているのか」を分析しました。
言葉の使い方や、言葉以外のコミュニケーション、さらには無意識の扱い方の中に、高い成果を生み出す秘密が隠れていると見抜いたのです。
私自身、数年前に山田孝男さんが主宰するセミナーで、北岡泰典さんの特別講演に参加しました。
そのとき体験したデモンストレーションは、心に起きた大きな変化には本当に驚かされました。
創始者から直接学んだ北岡さんは、その経歴もユニークで、どこか自由さを感じさせる人でした。あの講演を通じて、「無意識が変わると、意識の世界も自然と変わっていく」——そんな実感を初めて得られた気がします。
今振り返ると、あの日の体験が、私にとってNLPの入り口だったように思います。
言葉や体験の積み重ねが、人の心にどんな影響を与えるのか。
あの驚きは、今も学びの大きな原動力になっています。