タグ:
今日はちょっと驚きの出来事から。
なんと「日本疳の虫研究所」のアクセス数がいきなり 332件 に跳ね上がっていました。どうしたことでしょう。どこかで紹介されたのかもしれません。
最近は資料もなかなか集まらず、虫切りの伝統もこのまま途絶えてしまうのでは…と心配していました。でも、日本という国がある限り、きっとどこかで生き続けているはず。そんな希望的観測を抱いています。
ふと昔を思い出しました。憧れていたトランペッター、日野皓正さん。
記事で「日野さんのバンドに16歳のジャズマンが参加」という話を読んで胸が熱くなりました。彼はエルビン・ジョーンズのCDを聴いてプロを志し、沖縄での日野さんのライブを訪ねて3時間も話し込んでプロ入りをお願いしたそうです。なんという情熱!
実は日野さん、二十数年前に私の勤め先に来られたことがありました。とてもシャイな方で、間近で憧れの人に会えたのが嬉しかった。サインをお願いしたかったのですが、そこはグッと我慢しました(笑)。あのときのドキドキは今でも覚えています。
一方で現実的な悩みも。新しいインターネットエクスプローラを使っているのですが、これがまたよく落ちる。数日で何度落ちたか分からないくらい。不良品じゃないかと思うほどです。でも、不便でも使わざるを得ない事情があり、不条理を感じながら今日も向き合っています。
驚きと懐かしさ、そして少しの不満が入り混じった一日。これもまた日々の記録ですね。