×
タグ:

昔ベストセラーになった『話を聞かない男、地図の読めない女』という本があります。タイトルを初めて見たとき、「地図が読めないなんて、そんなことあるだろうか?」と不思議に思いました。

実際、私のパートナーが地図を読むのが苦手で、当時の私は「訓練すればできるはずだ!」とつい怒ってしまったものです。今思えば、これこそ「話を聞かない男」の典型的な反応だったのかもしれません。

あるとき、よく伺うお宅の奥様から「私も地図が全然読めないのよ」と聞かされて驚いたことがありました。その流れで件の本の話になり、「本当に読めない人はいるのだから、あなたのパートナーを責めない方がいいわよ」と諭されたのです。

そのとき、「人は自分の感覚を当たり前だと思い込み、そこから抜け出せないものだ」ということを実感しました。自分の基準だけで判断すると、相手を傷つけたり、余計にすれ違ったりするのですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

王禅寺の桜と春の散策

2005-02-28の記事ですが麻生区は風景...

すべて読む
タグ:

タッチセラピーの活動が紹介される

小児はりの普及を始めた頃、私たちは「タッチセ...

すべて読む
タグ:

新宿周辺おすすめの味と散歩2004-12-21

2004年の新宿の風景です。 江戸っ子蜂蜜は...

すべて読む
タグ:

gooブログ20年、新宿開業22年を迎えて

気がつけばブログを始めてから20年。そして新...

すべて読む
タグ:

夜泣きから知恵熱まで

赤ちゃんから幼児までの薬として有名なのが「宇...

すべて読む
タグ:

まん延防止適用が決まった翌日

2021年4月10日(土) 今朝のニュースで...

すべて読む