×
タグ:

少し遅れてしまいましたが、今年度のフエ研修の詳細をお知らせいたします。

今回の研修は、前回の研修内容をふまえ、また前回訪問したフールー小学校との信頼関係を深めることができたこともあり、より充実した学びの場となることでしょう。

募集開始と同時にたくさんのお問い合わせとお申し込みをいただき、企画した者として胸をなでおろしております。定員まであとわずかですので、ご希望の方はぜひお早めにお申し込みください。

出発前には 事前研修 をぜひ受けてください。現地での体験がより深まり、学びが血となり肉となるはずです。


フエでの特別プログラム

研修の合間には、フエの歴史や自然にも触れていただけます。

  • 午前
    トゥドゥック帝廟とミンマン帝廟を、フォン川をボートでさかのぼりながら観光します。

  • 昼食
    フエの家庭料理を味わえる地元のお店にて。

  • 午後
    フエ郊外のミーアン温泉へ。硫黄泉にゆったりと浸かり、心身をリフレッシュしてください。
    水着またはショートパンツにTシャツをご持参ください。
    ※この温泉は2005年に開発されたばかりで、日本のガイドブックにはまだ掲載されていない隠れた名所です。


  • 「子どもの家」のレストランで、あたたかな雰囲気の中、さよなら夕食会を行います。


現地での研修と体験が、みなさまの大きな糧となりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

王禅寺の桜と春の散策

2005-02-28の記事ですが麻生区は風景...

すべて読む
タグ:

タッチセラピーの活動が紹介される

小児はりの普及を始めた頃、私たちは「タッチセ...

すべて読む
タグ:

新宿周辺おすすめの味と散歩2004-12-21

2004年の新宿の風景です。 江戸っ子蜂蜜は...

すべて読む
タグ:

gooブログ20年、新宿開業22年を迎えて

気がつけばブログを始めてから20年。そして新...

すべて読む
タグ:

夜泣きから知恵熱まで

赤ちゃんから幼児までの薬として有名なのが「宇...

すべて読む
タグ:

まん延防止適用が決まった翌日

2021年4月10日(土) 今朝のニュースで...

すべて読む