×
タグ:

― 産婦人科における診察・診断・治療 その2 ―
不妊症・産前産後の諸症状

毎回ご好評をいただいている「伝統鍼灸臨床セミナー」、第4回を開催いたします。
今回もテーマは「産婦人科における診察・診断・治療」。妊娠前の不妊症から、産前産後に多くみられる腰痛症、腱鞘炎、精神的症状(マタニティーブルー)に至るまで、講義と実技を通して伝統鍼灸の診察・診断・治療を学びます。

本セミナーは、

  • 伝統鍼灸の実際を学びたい学生の方

  • 卒後数年の鍼灸師の方

  • 初心に立ち返って学び直したいベテラン鍼灸師の先生方
    におすすめです。初参加の方も大歓迎です。

日時・会場

  • 日 時:平成31年3月3日(日)13:00〜18:00(受付開始12:30)

  • 会 場:東京医療福祉専門学校
    (東京都中央区八丁堀1丁目11-11)

  • 定 員:100名(先着順)

参加費

  • 一般:10,000円

  • 会員:5,000円

  • 一般学生:6,000円

  • 会員学生:3,000円
    ※当日入会も可能です。学生の方は学生証をご持参ください。

講義プログラム

  • 「産前産後における四診法のポイント」
     和辻 直(学術部副部長)

  • 「産後の養生」
     森田広恵(鍼灸師・助産師・保健師)

  • 「産前産後の診察・診断の留意点と治療方針」
     形井秀一(会長)

実技公開

  • 「不妊症について」
     平地治美(学術部)

  • 「腱鞘炎について」
     光澤 弘(学術部)

  • 「腰痛症について」
     手塚幸忠(学術部)

  • 「精神的症状(マタニティーブルー)について」
     戸ヶ崎正男(副会長・学術部部長)

※内容は予告なく変更となる場合がございます。

懇親会

セミナー終了後に懇親会を予定しています。講師や参加者の先生方と交流できる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
(会費:3,000円程度予定)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

akebonobashi.naganuma@gmail.com

関連投稿

タグ:

王禅寺の桜と春の散策

2005-02-28の記事ですが麻生区は風景...

すべて読む
タグ:

タッチセラピーの活動が紹介される

小児はりの普及を始めた頃、私たちは「タッチセ...

すべて読む
タグ:

新宿周辺おすすめの味と散歩2004-12-21

2004年の新宿の風景です。 江戸っ子蜂蜜は...

すべて読む
タグ:

gooブログ20年、新宿開業22年を迎えて

気がつけばブログを始めてから20年。そして新...

すべて読む
タグ:

夜泣きから知恵熱まで

赤ちゃんから幼児までの薬として有名なのが「宇...

すべて読む

和ら会真和塾・無料見学会のご案内

(対象:鍼灸学校の学生・教員・初心者鍼灸師の...

すべて読む