
タグ:
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは…」
清少納言の一節を思い出す頃になりました。
ここ曙橋も、春の日差しがやわらかく差し込み、空気が澄んで気持ちのいい季節です。
ただ同時に、花粉の季節の到来でもありますね。皆さん、調子はいかがでしょうか。
鼻炎に役立つ鍼灸の工夫
テラフィあけぼの橋では、花粉症や鼻炎の症状を和らげるための施術を行っています。
-
首の付け根にある 大椎(だいつい) への温灸
-
腰への温灸で体のバランスを整える
-
薬指に小さな鍼をして交感神経の興奮を落ち着かせる
仕上げには、頭の 百会(ひゃくえ) と額の 印堂(いんどう) に温灸を行い、リラックスしていただきます。
30分ほどで終わる手軽な鼻炎ケアですので、ぜひお役立てください。
曙橋の春日和
今日は晴れ渡り、観葉植物を外に出して日光浴をさせました。
そして久しぶりに、常連さんのお子さん・ヒ
カルくんも来てくれました。
子どもの元気な笑顔は、春の陽気と同じくらい場を明るくしてくれますね。
曙橋で迎える春。鍼灸で体を整えて、気持ちのよい季節を楽しみましょう。
2005-2-22