日常

ブログ記事一覧

今回で三回目となります「伝統鍼灸臨床セミナー」です。ビギナー鍼灸師や鍼灸学校の学生対象です。当日私もお手伝いしています。今回は「婦人科における診察・診断・治療」※診断とは東洋医学的な診方という意味で使用しています。婦人科だからといって女性鍼灸師向けということはありません。性別問わず、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!テーマ「産婦人科における診察・診断・治療 その1」−不妊症 つわり 逆...

017年4月23日は、小児鍼のワークショップが所属の和ら会特別講演で公開実技で参加しました。大極安子氏と長沼トミ子による小児鍼のワークショップです。皮膚感覚で体験し変化を観察できるワークショップにしていきたいと思っています。またどのような場面に使えるのかも合わせて紹介していきます。和ら会特別講演は、次のプログラムとなります。松田博公先生の教育講演「お灸は太陽の陽をシャーマン呪術だった」小児鍼は第二...

2016年11月5?6日に茨城県つくば市で世界鍼灸学会が行われました。この大会は日本鍼灸界の現代の匠の技を公開。私が鍼灸学校に入学した年に北京で第一回鍼灸学会が開催されました。それから30年が過ぎ初めての参加です。後藤先生 かっこいい。私の師匠もこの動画に参加しています。刺激的な一日でした。日時 平成28年11月5日(土)午後 〜 11月6日(日)午前・午後会場 つくば国際会議場 大会議室(1F)...

画期的な企画が鍼灸OSAKAで発売された。121号の企画は「触診力を身につける」。現代鍼灸界のトップランナーの対談だ。谷岡賢徳先生は、小児はりでとても有名な先生。戸ケ崎正男先生は、学校でもお世話になった鍼灸の先生。形井 秀一先生は筑波技術大学の教授にして触診の本も出されている。治療家の手の作り方-反応論・触診学試論-今回の企画「初学者へ伝えたい触診 ―皮膚や筋肉から得られる情報を判断する力/形井 ...

『日刊ゲンダイ』の2011年11月版に、「コリ取り名人見つけた!」という記事で紹介されました。ありがたいことにアメーバブログのお会いしたことのない整体院の先生からのご紹介でした。日刊ゲンダイは、夕刊紙でね。コンビニや駅のホームのキヨスクなどで見かける新聞です。「コリ取り名人見つけた!」のシリーズを調べてみたら多くの先生方が紹介されていました。「首こりの解消するのが抜群に上手い人がいる」という書きだ...

痴呆に向かう人は走れないというのをご存知ですか?脳の働きに大きく影響する運動。なかなか疲れの取れない疲労には、早足での散歩をオススメします。※疲労でクタクタになっている状態ではなく、いつまでも抜けない疲労です。さすが「あさイチ」!NHKの番組!物忘れ予防にスロージョギングが紹介されていました。1.背筋を伸ばす2.やや前傾姿勢(顎を上げる)3.足はけらずに押すだけ4.ニコニコしながら、またおしゃべり...

自宅で豪華客船のマッサージをお届けします。受付は深夜0時まで。ご予約・お問い合わせ 03-3358-8941https://goto-89.com/「出張訪問指圧」では、基本は、全身施術です。深夜の指圧では、良質な睡眠が取ることが出来るように頭部と頚部のマッサージと調整を入念に行います。背部の指圧は、内臓の働きを調整します。骨盤調整、股関節など関節の硬さを調整します。指圧の手技を中心に行っていきま...

logotop1 logotop2 logotop3

メールでの予約電話をかける

line

LINE

line

page top